問い合わせは、電話とネットどっちが便利?

お問い合わせの方法については、お客様の状況によって異なります。
雨漏り修理などの緊急性がある場合は、0120-8016-50までお電話にてお問い合わせください。
※もちろんそうで無いお客様でも、お電話でのお受付もしておりますのでご安心ください。
また、緊急性の無いお客様については、お問い合わせフォームのご利用がおすすめです。
問い合わせてから、何日くらいで来るの?
お電話にてお問い合わせをいただいた場合は、お客様のご都合の良い日と時間帯の候補日を3つほど、お聞きしております。
また、お問い合わせフォームからご連絡をいただいた場合も同様に、候補となる日を3つほどご提示いただけますとスムーズにご対応が可能となります。
お問い合わせをいただいてから、早くて翌日、遅くても3~5営業日以内にはお伺いさせていただきます。
「どんな車」で「どんな人」が来るの?

丸山建設(株)は、建設会社ですのでハイエースやトラックも数台所有しておりますが、調査スタッフの社用車については、遠方への長距離での使用もあります。
なので、燃費が最も良い「トヨタのアクア」にて、お客様のご自宅までお伺いをしております。

続きまして、調査スタッフをご紹介させていただきます。
丸山建設(株)の営業部長、中野大和(なかのやまと)27歳男性、最終学歴は大学卒業で、勤続年数は5年の若手スタッフです。趣味は魚の飼育と観察、だそうです(笑)
いつも会社に遅くまで残って、お家に関する勉強を徹底的にしてますので、疑問点がありましたらなんなりとご質問ください。
お家の調査ってどうやるの?調査方法は3つある?

お問い合わせ内容が、例えば外壁の塗装工事であった場合でも、後から屋根などの不具合が見つかることもございますので、念のため高所の部分についても調査をさせていただきますのでご了承ください。
ご自宅の調査方法については、以下の3つの中からお選びいただけます。
①高所カメラを使って(屋根にのぼらない)調査
②ドローンを使って(屋根にのぼらない)調査
③ハシゴを使って(屋根にのぼる)調査
それぞれお写真を使って、簡単にご説明していきます。

①高所カメラを使って屋根にのぼらない調査
高所カメラは、お写真にもある大きな三脚の先端に小さなカメラを固定して、最大で7.5m上まで伸びる専用の伸縮棒を用いて、お家の屋根など高所の部分を撮影することが可能です。

②ドローンを使って屋根にのぼらない調査
ドローンは高所カメラと同様に、お家の屋根に上らないでも調査が可能です。
スマートフォンと連携をして、写真の下部にある小さなデバイスを飛行させて、お家の屋根や外壁などの高所の状況を撮影します。

③ハシゴを使って屋根にのぼる調査
ハシゴを使って屋根にのぼる調査は、従来どの建設会社様やリフォーム会社様でも用いてる手段かと思います。
仮設足場の無い状態でお家の屋根にのぼることは、落ちてしまう危険性がありますが、屋根や外壁などの壊れている箇所を細部まで詳しく調査できるメリットもあることは事実です。
丸山建設(株)でオススメしているのは、①と②の屋根にのぼらない調査方法となります。
理由としては、私たち調査スタッフの安全面ももちろんですが、お客様の大切な建物にのぼって、万が一壊してしまっては大変です。
なので、雨漏りしている緊急性がある場合や、お客様からのご希望が無い限りは、基本的には屋根にのぼらない調査方法でのご対応とさせていただいております。
不具合が「あった場合」のその後の流れについて

ご自宅の屋根や外壁に何か不具合があった場合は、その不具合となるお家の個所のお写真をお撮りして、お見積りなども含めた調査レポートをお渡しさせていただきます。
もちろん当たり前ですが、無料ですのでご安心ください。
また、お見積りを見ていただいた上で、しっかりとご検討をいただき、お客様からのご希望がありましたら、私たち丸山建設(株)との工事のご契約をさせていただいております。
不具合が「無かった場合」は、ほんとに無料なの?
はい、安心してください。ほんとに無料です。
何事も無かったかのようにまっすぐ帰ります(笑)
と言うのは冗談で、せっかくお撮りしたお家のお写真だけはおまとめさせていただいて、調査レポートとして、お見積りを入れないものを無料でお渡ししております。
本音を言うと、私たちは建設会社ですので、お仕事が無かったら食っていけません。
ですが、皆さまのご自宅に、なにも問題やトラブルが無いことがイチバンなのです。
なので、本当に正真正銘、無料で帰ることをお約束します。
押し売り営業なんて、もってのほかです。
ただ、最後にわがままを言わせてもらえるとするなら、
お知り合いの方、ご紹介いただけたら嬉しいです(笑)
お問い合わせ、お待ちしております!
