Topics

無料点検でここまでわかる! さいたま市で実施したプロのドローン調査で判明した、 屋根・外壁の“見えない劣化”と放置で起こる実際のトラブル事例まとめ

公開日:
無料点検でここまでわかる! さいたま市で実施したプロのドローン調査で判明した、 屋根・外壁の“見えない劣化”と放置で起こる実際のトラブル事例まとめ

高所の劣化は“気づかないうちに進行”している

「屋根の上なんて普段見ないから大丈夫」――そう思っていませんか?
実は、外から見えない屋根や外壁の劣化は、毎日の紫外線や雨風によって少しずつ確実に進行しています。

さいたま市でも近年、ドローン調査で思わぬ損傷が見つかるケースが増えています。
一見きれいに見える外観の住宅でも、上空から確認すると「棟板金の浮き」や「コーキングの切れ」「屋根材のひび割れ」など、肉眼ではわからないトラブルが潜んでいるのです。

放置してしまうと、やがて雨漏り・腐食・断熱性能の低下といった被害へと発展する可能性があります。

放置が引き起こす“3つの深刻なトラブル”

放置が引き起こす“3つの深刻なトラブル”1

1. 雨漏りによる室内への被害

屋根材の割れや板金の浮きから雨水が入り込み、天井のシミやカビが発生。
さいたま市内のある住宅では、築18年のスレート屋根で「屋根材のズレ」をドローンが発見。
そのまま放置していた結果、小屋裏の木材が腐食し、修繕費が約30万円から100万円に跳ね上がった事例もあります。

放置が引き起こす“3つの深刻なトラブル”2

2. 外壁のひび割れが引き起こす内部腐食

外壁の小さなひびは、雨水が侵入する入口になります。
特にサイディングの継ぎ目のシーリング(コーキング)劣化は、見落とされやすい箇所。
あるお宅では、コーキングの剥がれをドローンで確認したところ、内部の防水シートまで劣化が進行していました。
早期に見つけて補修すれば1万円程度で済む工事も、気づかず放置すると外壁全張り替え(100万円以上)になることもあります。

放置が引き起こす“3つの深刻なトラブル”3

3. 強風・台風での屋根飛散リスク

毎年のように強風被害が発生する埼玉県。
特に風速20〜25m/sを超えると、棟板金がめくれたり釘が抜けたりする被害が多発します。
ドローン点検では、台風後に「浮いている板金」や「釘の抜け」を多数確認。
この段階で補修すれば軽微で済みますが、放置すると飛散事故や隣家への損害にもつながりかねません。

ドローン調査が注目される3つの理由

ドローン調査が注目される3つの理由

理由①:高所でも安全・確実に点検できる

これまでの屋根点検は、職人がはしごをかけて登る方法が一般的でした。
しかし、勾配のある屋根や2階建て住宅では落下の危険が伴います。
ドローンなら、地上からリモート操作で屋根の全景を確認できるため、安全かつスピーディーに調査が可能です。

理由②:劣化箇所を“映像・写真”で共有できる

調査結果は高画質の写真や動画で記録されるため、実際の劣化状態をお客様自身の目で確認できます。
「本当に壊れているのか不安」という方でも、画像を見ながら説明を受けることで納得しやすくなります。
さいたま市で実施した点検でも、撮影画像を見たお客様からは「まさか自分の家の屋根がこんな状態だったなんて…」という驚きの声が多く聞かれます。

理由③:火災保険の申請にも活用できる

ドローンで撮影した劣化箇所の写真は、火災保険の申請資料としても利用可能です。
台風や強風など“自然災害による損傷”が確認された場合、自己負担なしで修理できるケースもあります。
丸山建設では、点検から保険申請のサポートまで一貫対応しており、初めての方でも安心して相談できます。

実際のドローン調査で見つかった劣化事例

実際のドローン調査で見つかった劣化事例

外壁目地のコーキングが劣化(築12年/さいたま市見沼区)

地上からはわかりにくい2階部分の目地。
ドローン撮影で縦方向の亀裂が複数確認されました。
放置していれば雨水が浸入して外壁材が腐食する可能性がありましたが、早めの打ち替え工事で解決

無料点検でここまでわかる!丸山建設のドローン診断の流れ

  1. お申し込み(電話・WEB)
     簡単なご相談でもOK。日程を調整し、スタッフが現地へ伺います。
  2. 現地確認・ドローン撮影(約30分〜1時間)
     屋根・外壁を上空から撮影。安全に、細部まで確認します。
  3. 撮影データの分析・レポート作成
     劣化箇所を明示した報告書を作成し、必要な修繕内容をわかりやすくご説明します。
  4. 保険申請サポート(該当時)
     自然災害による損傷と判断された場合は、火災保険を活用した修繕のご案内も可能です。

ドローン点検を受けたお客様の声(さいたま市)

  • 「屋根に登らなくても、写真で全部見られるのが安心でした」
  • 「無料点検なのに、想像以上に細かく見てくれてびっくり」
  • 「保険の申請もサポートしてもらえて、費用の負担がほとんどなかった」

まとめ:見えない劣化こそ“今すぐ点検”が大切

まとめ:見えない劣化こそ“今すぐ点検”が大切

屋根や外壁の劣化は、放置すればするほど修繕費が高額になります。
しかし、ドローンによる無料点検を活用すれば、見えないリスクを早期に発見し、最小限の費用で予防修繕が可能です。

さいたま市でも、強風や紫外線による劣化が増えている今こそ、
「うちはまだ大丈夫」と思わずに、ぜひ一度プロの無料ドローン点検をご検討ください。

丸山建設では、無料点検・報告書作成・保険申請サポートまで一貫対応しています。
見えない場所の“家の健康診断”、今こそ始めてみませんか?

ハレイロ
丸山建設(株)編集部
この記事は、丸山建設(株)の編集部で作成されました。
https://haleilo.com